

リッチで爽やかなソーヴィニヨン・ブラン
ソーヴィニヨン・ブランを主体とし、少しセミヨンもブレンド。
色合いは緑がかったイエローで、透明感のある爽やかな色合いをしています。
香りはハーブのような青い香りが第一印象ですが、時間とともにパッションフルーツやグレープフルーツのようなトロピカルな香りも広がり、とても華やかです。
オリと一緒に漬け込むシュール・リーや、一部フレンチオークでの発酵、熟成も行っているので、ソーヴィニヨン・ブランらしい爽やかさがありながらも、ボリュームがありリッチ。
上品で綺麗なワインですが、しっかりと存在感を感じさせる白ワインです。
とても余韻が長く、綺麗な酸味があるので、口の中をリフレッシュさせるワインにぴったりです。
エルギンを発展させたパイオニア的ワイナリー
今でこそ南アフリカの名壌地として知られるエルギンですが、そのエルギンの名前をブランド化させたパイオニア的ワイナリーが、このポール・クルーヴァー・ワインズです。
エルギン地域の活性化に尽力した功績が認められ、「南アフリカの急成長するワイナリー トップ10」「ベストバリュー・ワイナリー トップ10」「最もエキサイティングなワイナリー トップ10」にも選ばれています。
このワイナリーの特筆すべき点は、冷涼産地であることを活かし、南アフリカではあまり栽培されていないソーヴィニヨン・ブラン、リースリング、ゲヴェルツトラミネールなどにも力を入れていることでしょう。
家族経営で、どの工程も手作業で丁寧なワイン造りがされており、徹底したこだわりの品質が楽しめます。
このワインに合うレシピ
タコとエリンギのエスカルゴバター焼き
材料(2人分)
タコ | 150g |
---|---|
エリンギ | 2本 |
パセリ | 1枝 |
バター | 大さじ1 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
塩、胡椒 | 適量 |
作り方
1.タコとエリンギはひと口大に切る。パセリはみじん切りにする。
2.フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、タコとエリンギを入れて炒める。
3.タコの色が変わってきたら、バターとパセリを入れてパセリがしなっとするまで炒めて完成。
その他おすすめマリアージュ
爽やかでフレッシュなワインなので、合わせるお料理はカルパッチョやアサリ蒸しなどシーフードにぴったりです。一緒にハーブを添えたり、レモンを絞っても相性抜群です。
グリーンサラダや前菜など、軽めのお料理にも合わせやすいですが、時間とともにボリュームが出てくる華やかワインなので、シンプルな味付けのお魚料理や鶏肉の料理などと合わせても◎
コースの場合、お料理の前半から中盤以降もたっぷり使えるワインなので、グラスでなくボトル使いにも最適です。
ワインインフォメーション
生産者 | ポールクルーバー |
---|---|
原産国/地域 | 南アフリカ/エルギン |
主要品種 | ソーヴィニヨン・ブラン100% |
タイプ | 白/辛口 |
アルコール度数 | 13%未満 |
容量 | 750ml |
ヴィンテージ | 2018 |
受賞/評価 | [Decanter World Wine Awards 2018’] 2017VT:90 Point/Silver [Decanter World Wine Awards 2017’] 2016VT:92 Point/Silver [Tim Atkin Report 2017’] 2017VT:91 Point [Tim Atkin Report 2016’] 2015VT:90 Point [Decanter World Wine Awards 2016’] 2015VT:93 Point/Silver [Parker Wine Advocate] 2014VT:90 Point [Sakura Awards 2016’] 2014VT:Diamond Trophy [Decanter World Wine Awards 2015’] 2014VT:International Trophy: Sauvignon Blanc under £15 [Decanter World Wine Awards 2014’] 2013VT:International Trophy: Sauvignon Blanc under £15 |
ラッカコーディネータープロフィール

よこたん(料理家/ワインエキスパート/ブロガー)
東京都出身。 大手IT企業を辞め、単身フランス留学しヨーロッパの食とワインを学ぶ。 レシピ開発、 フードスタイリング、コラム提供、メディア出演など美食ハンターとしてマルチに活動中。