読みもの
【南アフリカ現地レポート】 ジャカランダシティの愛称で親しまれる行政の首都、 プレトリアに行っ...
ヨハネスブルグから北へ50キロほど、車を40分ほど走らせると、 南アフリカの首都に到着します。 諸外国の大使館が集まるエリアでもあります。 街路樹として植えられている約7万本のジャカランダは、 南半球が春を迎える10月頃、鮮やかな紫色で街を染め尽くします。 個人的には、絵具の白と紫を混ぜた自然界にないような色だと感じます。 この不思議な色に魅了されてしまうんです♪ 南アフリカに3年暮らしている私ですが、毎年見に来ています^^ 日本の桜の季節を思い出します。 少し曇っている日は、そんなグレーの空に浮かぶこの色がより一層紫に見えたり、 時間によって表情を変えます。 ドライブがとっても楽しい時期です♪ (ジャカランダ絨毯) カップルやファミリーが写真を撮りに来ていました。 日本からジャカランダの時期に合わせたツアーもあるんですよ。 歴史に関心のある方へは、プレトリアにある『フリーダムパーク』がおすすめです。 南アフリカが辿った自由への道のりを概括する大きな公園には、 トランスヴァール共和国の元政治家として知られるポール・クルーガーの住居が 博物館となって残されています。 (先日行ったので、またレポートします♪) 南アフリカのサファリで有名なクルーガー国立公園は彼の名にちなんで命名されています。 いかがでしたか♪ 日本の桜、南アフリカのジャカランダ、楽しみ方が似ているように思います。 しかし、ビニールシートを敷いてお花見をしている人は見たことがありません。 日本の文化ですね♪ 帰りに寄り道。 プレトリアでおすすめのカフェです♪ 『Sorcery...
【南アフリカ現地レポート】 四方を南アフリカに囲まれた国、レソト王国へ 車で行ってきました!!
今回は、南アフリカの大山脈、ドラケンスバーグからレソト王国に車で行ってきました。 前回の続きになります♪ レソト王国は、南アフリカの中にある、小さな王国です。 人口は180万人、面積は日本の四国の約1,7倍です。 「天空の王国」「アフリカのスイス」とも呼ばれているんです。 レソト王国に入国するには、いくつか方法があります。 そのなかでも、絶景で有名なサニパス国境から入国しました! (季節は7月末・冬) SANI PASS 国境に到着しました。 ここからは細く険しい山道になるので、サニパスツアーを申し込んで 4WD車に乗って観光の人たちと乗合です。 パスポートチェックを終えて、いよいよレソト王国へ入国します! こんな車に揺られながら、アトラクション感たっぷりです。 同じ車内は、フランスからのファミリー、南アフリカのおばさまたち とっても盛り上がりました。 途中下車をして、深呼吸。写真を撮って深呼吸。 空気が澄んでいてとっても気持ちいいです。 映画の中にでも入ったような感覚になります。 山々が織りなす壮大な景観、ずっと眺めていたくなります。 歩いている人はまだ見かけません。 レソトに暮らす人たちはどんな人なんだろう~ 暮らしぶりを見たいと思いながら、車はどんどん進んで行きます。 突然現れた集落。 車をおりて、集落を案内してもらいます。 石を積み上げて丁寧に作られた住居。 強いレソトの風を防ぎます。 レソトの人々が毎日食べる、主食のパンを作っていただきました。...
【南アフリカ現地レポート】南アフリカとレソト王国の国境を成す1,000kmの大山脈。世界遺産、...
今回は、南アフリカ南東部に位置し、北東ー南西に1,000Kmも連なる大山脈ドラケンスバーグ(Drakensberg)山脈をご紹介します! 皆さんは、ドラケンスバーグ山脈をご存じでしょうか。ケープタウンやサファリ、ワイナリーに比べると日本ではご存知の方は少ないかもしれませんが、ドラケンスバーグ山脈は、大自然や、サン族の残した壁画などが評価されて世界遺産登録されたトレッキング好きのハイカーたちが世界中から集まる南アフリカ屈指の国立公園、自然保護地域です。 「ドラケンスバーグ」はアフリカーンス語で「竜の山々」という意味なのですが、地図を見ると複数の州の州境やレソトとの国境となっていて、昔の人々の生活はこの山脈で隔てられていたんだなぁと思うとロマンを感じます。 ヨハネスブルグから車で4,5時間で到着します。こんな美しい景色なんです! 車内から見える景色は、見渡す限り緑に覆われていて、空気がとっても澄んでいます。 車でドライブするのが、とっても気持ちいいです。牛さんがいっぱい。 のんびり広い草原に、暮らしています。 とっても静かです。 国立公園内には、素晴らしいハイキングコースやロッジ、キャンプサイトがあります。 公園内にある洞窟には、サン族の生活が再現されており、壁画も保存されています。 ドラケンスバーグには、こじんまりした可愛いレストランや、カフェもあります。 ガーデンでは、ライブ演奏もありましたよ♪ ドライブをしていると、小さな集落が見えてきました。 ここに暮らす人たちの暮らしが垣間見えます。 南アフリカといえば、サファリやケープタウンですが、 こんな場所もあるんですよ♪ 次回は、ドラケンスバーグから近い別の国、四方を南アフリカに囲まれた「レソト王国」をご紹介したいと思います。
【南アフリカ現地レポート】 かわいいケープペンギンの群れをすぐ間近にみれる唯一のケープタウン近...
今回ご紹介するのは、ケープペンギンがコロニーを成して街のすぐ近くのビーチに生息する、ボルダーズビーチの様子です♪ ケープタウンから車で南西へ約1時間。 サイモンズタウン中心部から歩いて20分くらいで行ける小さなビーチです。 人がペンギンと一緒に泳げるビーチなので、とても近くで観察できちゃいます。 慣れているのか、ペンギンは人をあまり怖がりません。 観光客で沢山の人!かわいいペンギンに夢中でした♪ フランス語やドイツ語が聞こえてきて、ヨーロッパからの観光客が 戻って来ているのを感じました。 卵を温めるペンギンのママ。 等間隔で、海を見渡しています。とっても良い環境ですね。 ビーチにはこんなに沢山のペンギンがいるんですよ。 鳴き声がロバに似ているとも言われています。 かわいい見た目とは違った鳴き声でした。 よく写真のペンギンを見てみてください。黒いペンギンと茶色い毛のペンギンがいます。 茶色い毛のフワフワしたペンギンは子供です。 子育て真っ最中のペンギンたちですね。 卵を温めたり、ママとくっついている子供ペンギンが なんともかわいいですね。 寝ているのか目を瞑っているだけなのか、分からない2羽。 独りぼっちで急いだ様子のペンギン。 ペンギンたちの暮らしぶりがとっても楽しい時間でした。 次回は、南アフリカの美しい山脈、「ドラケンスバーグ」を ご紹介いたします。おたのしみに♪
SLOWHOUSE天王洲店で8月5日(土)よりポップアップストア開催
「暮らしのアップデート」が出来る場所。がコンセプトのSLOW HOUSE(運営:ACTUS)にてポップアップストアを開催することとなりました。 開催概要 SLOWHOUSE天王洲店: 8月5日(土)〜9月3日(日) 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目1−3 販売予定のブランド Mia Mélange | ミアメランジェ(2014, Stellenbosch South Africa) テキスタイルデザイナーのミア・ダニエリが2014年に創業したステレンボッシュのインテリア、ライフスタイルメーカー。 洗練さ、機能性を兼ね備えたミニマリスティックなデザインで人気が急上昇。2020年2月に開催されたニューヨークのモダンプロダクトショー「NY NOW」ではBest New Product Awardを受賞。 一本のコットンロープを縫い合わせる製法が特徴の1つ。 コットンは全てサステナブルな生産を目指す「ベター・コットン・イニシアティブ」に参加する南アフリカの生産者から仕入れています。その後、地元の工場で糸を紡ぎ、三つ編みにし、高い技術を習得した女性の職人たちによってハンドメイドされています。
【南アフリカ現地レポート】LEKKER AFRICAでも大人気!ケープタウン近郊のワイナリーの...
【南アフリカ現地レポート】mia mélange訪問 今回ご紹介するのは、南アフリカ、ヨハネスブルグからではなく、飛行機で2時間ほどのところに位置する、南アフリカの観光地ケープタウン近郊の町にある「mia mélange」をご紹介します♪ ワインの町としても有名な、Stellenbosch(ステレンボッシュ)をご存じでしょうか? 南アフリカで2番目に古い町でもあるんですよ。 カフェやレストラン、セレクトショップなど、小さなお店が集まったかわいらしい町なんです。 「mia mélange」はこの町の中心部にあるこじんまりとしたお店です。 「mia mélange」はテキスタイルデザイナーのミア・ダニエリが創業した織物メーカーです。小さなかわいいお店に、お客さまが沢山いらっしゃいました。 店内はカラフルな商品がいっぱいです。 ロープを縫い合わせてつくるというユニークな製法が特徴なんです。 手に取ってみると思っているよりもどっしり固めで、形が崩れません♪ アフリカらしい風合いがたまりません。 大きさ様々なバスケットからBagやポーチまで、アイテムが沢山あります。 日本のおうちでも使いやすいサイズが沢山あります。 観葉植物を入れたり、コスメ類を収納したり、いろんな使い方が頭に浮かびます。 お店の隣では、実際に商品が作られています。 私が訪れた日は祝日だったので、作っている様子は見れませんでした。。残念。 グリーンとバスケットの組み合わせがとっても可愛かったです♪シックなカラーもかっこいいですね。実際に手に取って皆さんに見ていただきたい~と感じました。 いかがでしたか? ここまで3回にわたって、南アフリカのお洒落なスポットやプロダクトをご紹介しました!これからも南アフリカの色々な様子を少しずつご紹介していきたいと思いますので、どうぞお楽しみに。